Astronomical
ASI183MC Pro.到着 †
- ASI1600{MM,MC}Coolの2台は、FlipMirrorでL+RGB用なので、付けたり外したりしたくない。
- BORG71FLとFS-60CBは、ASi071MC Proを使って差し込み式の冷却CMOSカメラにする。
- コボーグ36EDと50mmF2.8は、ねじ込み式なので、このカメラを使う予定。
手の平は、DIY向きで器用なのだが、指先が最近馬鹿になって、掴んだ物を良く落とす。(笑)
そんな訳で、本当は、鏡筒の数だけカメラを揃えてしまえば良いのだけど、FlipMirrorは2台必要とか。(爆)
冥途の土産も金属は斎場で持ち込み禁止なので、これで打ち止めにするか。(爆)
早速テスト †
USB3.0のケーブルがフラットケーブルになった。これ軽くて良いなぁ。
普通に市販してるのか。

SharpCap †
- カメラは、即、認識した。
- 室温20℃からマイナス15℃設定で2~3分(アプリの設定)
- 画像も普通に映っているので、これでOK

ベイヤーパターン †
やっと見つけた。
Bayer Pattern: RGGB
これって、オヤジが持ってるASi071MC Proと同じか。